ビットカジノをすでに利用しているけれど他のオンラインカジノへの乗り換えを検討している人だけでなく、これから登録しようと思っている人も退会の手順、方法について知っておくことをおすすめします。
なぜなら、止めたいけれど止め方がわからないとなると、その時になって焦ってしまいますし、わからないまま放置することでトラブルに巻き込まれることもあるからです。
もちろん、登録してみて気に入ったらずっと使い続ければ良いだけで、無理に退会する必要はありません。
退会方法を事前に調べておくのは、もしもの時の備え。
いざという時に役立てられる知識の一つとして覚えておいて損はないということです。
ここでは、ビットカジノからの退会手順と退会にあたって気をつけなければならないポイントについてお伝えしていきましょう。
目次
ビットカジノからの退会は可能?
会員登録をする時、わざわざ退会についての規約を調べる人は少ないと思いますが、ほとんどのオンラインカジノでは会員規約、利用規約に退会についての記載があります。
ビットカジノでもサイトの「一般利用規約」内に下記のように記載があります。
・プレイヤーアカウントの閉鎖
「プレイヤーがアカウントの閉鎖を希望する場合は、カスタマーサポートに書面にて連絡することでいつでも閉鎖することができます。アカウント閉鎖をもって、本規約も終了します。アカウント閉鎖の理由がギャンブル依存症に対する懸念である場合は、アカウントの閉鎖を要請する際にその旨も書面にてお知らせください。」
ビットカジノ 一般利用規約
これを見て気づく人もいるかもしれませんが、ビットカジノではサイトの利用を止める、会員登録を取り消すことを「退会」ではなく「閉鎖」としています。
意味合いとしては同じものと考えて問題はないと思いますが、異なる名称が使われているということは頭に入れておきましょう。
また、規約には「書面にて」という記載がありますが、これはメールでの連絡でも構わないようです。
ただし、サイト内のチャットで連絡するだけでは、退会の手続きが完了しないので必ずメールで退会の意思を申し出るようにしてください。
残高を残したままの休眠アカウントに要注意
面倒な退会手続きをしなくても使わないならログインしなければ良いだけという人もいますが、その場合は休眠アカウント扱いにならないように気をつけましょう。
休眠アカウントとは12か月以上利用されておらず、ビットカジノから連絡を受けた後も1か月以上利用されないアカウントのことで、このアカウントに資金が残っている場合には口座維持手数料として残高の15%が徴収されることもあります。
さらに180日経過した場合は、セキュリティのためにアカウントの残高全てが取り除かれることもあるので、残高を残したまま放置するとせっかくの資金が消えてしまうかもしれません。
アカウントに残高がない時まで請求が来ることはありませんが、退会の申し出をしていなければ利用を促すメールが来ることになるので、今後利用する予定がないのであれば退会手続きをしておいた方がすっきりするのではないでしょうか。
退会しても個人情報は残るって本当?
利用する側からすれば、退会したら自分の情報は全て抹消してほしい、そうするのが当然と思うかもしれませんが、ビットカジノを退会しても一部の情報は残ったままになります。
オンラインカジノに自分の情報を残すのは不安に思うかもしれませんが、ビットカジノが情報を悪用することはなく、あくまでも記録として残すだけです。
例えば、新規登録者のみが受け取れるボーナス目当てに登録、退会を繰り返す利用者がいるとカジノにとっては大きな損失になりますが、情報を残しておけば不正な登録を防ぐこともできます。
ビットカジノは、正規のライセンスを取得して運営されているオンラインカジノなので、情報漏洩、悪用の心配はしなくても大丈夫です。
ビットカジノからの退会手続き
ビットカジノのアカウント閉鎖、退会手続きは全てメールで完結します。
退会の連絡をする時には、必ずビットカジノに登録してあるメールアドレスから行う、退会理由を簡単に記載するようにしましょう。
理由によっては引き止められるのではと不安になるかもしれませんが、どんな理由であっても強引な引き止めに合うことはないので「お金がない」、「時間がない」、「他のオンラインカジノを利用する」など、正直に理由を書いてしまって問題ありません。
メール本文には、登録してあるアカウント名、氏名も記載、件名には「退会の件」と書き、「japancs@bitcasino.io」宛に送ります。
残高の引き出しは退会連絡前に
思いついたときにさっさと退会の連絡をしてしまいたいという気持ちはわかりますが、退会するとアカウントへのアクセスは一切できなくなってしまうので、連絡する前に残高の確認、残高がある場合は出金手続きを行ってください。
もちろん、出金申請中の退会連絡もNGなので、お金に関する処理を完全に終わらせてから退会連絡するようにしましょう。
アカウントの再開・復活はカジノ側の判断で
ビットカジノから退会して他のオンラインカジノを使ってみたけれど、やっぱりビットカジノの方が良かった、ちょっと時間とお金に余裕ができたのでもう一度遊びたいと思った時、以前のアカウントが使えれば手間が省けるのにと思う人もいるでしょう。
アカウントの再会・復活について調べてみたところ、できる場合とできない場合があり、その基準についての詳細は公開されていないようです。
ただ、退会時に申し出た退会理由がアカウント復活の可否に影響しているのではという声もあります。
例えば、忙しくて時間がない、飽きたなどの理由であれば再開OKですが、ギャンブル依存症で家族に止められた、自分自身でギャンブル依存から抜け出そうと思ったという場合は再開NGになるというものです。
ギャンブル依存症は社会的にも大きな問題となっており、それがわかっているにもかかわらずゲームをプレイできる状態にしたとなればビットカジノの責任問題に発展する可能性もあります。
ギャンブル依存症への対応については、ライセンスの取得、継続にも大きくかかわってくるものなので、ビットカジノとしても厳しい対応を取らざるを得ません。
本当にギャンブル依存症でビットカジノを止めようと思ったのであれば、それを正直に退会理由として伝えるべきですが、そうでない場合、将来的にアカウントの再開を考えているのであれば退会理由はギャンブル依存症以外のものにしておきましょう。
ビットカジノからの退会は簡単
きちんと調べてみると思った以上にビットカジノからの退会、アカウント閉鎖の手順は簡単なものです。
めんどくさいからと放置したままにするとプロモーションメールやアカウントの利用を促すメールが届いたりするので、使わないなら退会してスッキリさせてしまいましょう。
退会した後、どこのオンラインカジノで遊ぶか迷ったら、ビットカジノよりも魅力的という人も多いベラジョンカジノもおすすめです。
日本人向けのサービスが充実しているだけでなく、実績もあるので安心して利用できますし、ベラジョンカジノで先行配信されるゲーム、独占配信されるゲームもあるので、レアなゲームで遊びたい人にも向いています。
信頼できるオンラインカジノで、安心して遊びたい人にも間違いなくおすすめできるのがベラジョンカジノなので、まだ利用したことがない人はぜひ一度試してみてください。