カジ旅は全世界で愛されるオンラインカジノですが、中には「実は違法なんじゃないか?」「プレイすれば逮捕されてしまうんじゃないか?」など、カジ旅の違法性について心配されてる方が大勢います。
確かに日本では賭博はご法度のため、違法なのか合法なのか気になるところですし、そもそも海外でもカジ旅は違法ではないのか?という声があります。
そこでこの記事では、カジ旅は違法なのか?合法なのか?あらゆる側面から、旅カジの違法性についてまとめています。

カジ旅への登録を考えている方、またカジ旅をプレイ中の方で違法性について不安に思っている方の参考になれば嬉しいです。
目次
カジ旅の違法性について調べてみた
オンラインカジノやカジ旅などで、ゲームをプレイしたり入出金を行う際に、どうしても気になるのが違法性ですよね?
安心安全にカジ旅を利用するためにも、運営会社はどこなのか?ライセンスはしっかりと保有しているのか?調べました。
これからカジ旅の違法性について、以下で詳しく見ていきましょう。
ライセンスは保有している?
結論から申しますと、カジ旅はしっかりとライセンスを保有しているので、何も心配することはありません。
カジ旅はマルタ共和国から発行される、オンラインカジノの正規のライセンスを保有しているので、全く違法性は無いため安心安全にゲームをプレイすることができます。
マルタ共和国で発行されるライセンスを取得するためには、様々な厳しい審査をクリアしなければ、ライセンスを取得することはできません。
カジ旅はそんな厳しい審査をいくつもクリアして運営しているため、イカサマや詐欺などは全く行っていないのです。
またカジ旅では、定期的に抜き打ち検査を実施しているため、イカサマをすることはできませんし、そもそもイカサマをする必要がありません。
そういった意味でもカジ旅は、信頼性のあるオンラインカジノだということがお分かり頂けます。
運営会社はどこ?
カジ旅の運営会社はマルタ共和国に拠点を持つ、Hero Gamingという名の会社です。拠点はマルタ共和国ですが、主にスウェーデンで運営しています。
カジ旅の運営会社のHero Gamingは、創設者から所在地までしっかりとした情報を公開しているので、信頼性は高いということが分かります。
Hero Gamingは日本人には馴染みがあまりありませんが、ヨーロッパ地方においては有名な会社で、ストックホルム証券取引所でも活動しているのです。
つまりヨーロッパでも信頼性が厚いので、カジ旅においても全く心配なく利用することができます。
カジ旅はこうして運営会社の所在地など情報がしっかりとしているので、違法性はありません。
そのためカジ旅は非常に信頼性が厚いことが解るので、安心してゲームをプレイする事ができます。
【検証結果】カジ旅に違法性は一切なし
お解りになりましたでしょうか?カジ旅は運営会社からライセンスまでしっかりとしているため、違法性は一切ありません。
そのためオンラインプレイヤーの入出金の情報や、個人情報などが外部に漏洩することはまずないので、初心者からベテランまで安心安全にゲームをプレイする事ができます。
カジ旅はでは厳しいセキュリティを設けていますので、大切な軍資金がカジノ無いから盗まれることもありません。
カジ旅はしっかりとした運営をしていますので、利用するオンラインプレイヤーの方は、必ず満足のいくサービスを受けることが可能です。
またカジ旅はオンラインカジノですので、日本国内でゲームプレイしたとしても、違法性は全くありません。
つまりインターネットに国境はないので、日本国内で海外のコンテンツをいくら利用したとしても、捕まるリスクは非常に低いのです。
日本国内でカジ旅をプレイするのは本当に合法?
カジ旅は正規のライセンスを保有していて、運営会社の所在地もしっかりしていますが、日本国内でカジ旅をプレイするのは本当に合法なのか?そう思いますよね?
確かに日本国内においてカジノは違法となっていますが、なぜカジ旅は合法なのでしょうか?
これからカジ旅は本当に合法なのか、以下で詳しく見ていきましょう。
逮捕された事例は存在する
実は日本国内でカジ旅などオンラインカジノをプレイしていた、日本人プレイヤーが過去に3人逮捕された事例は存在します。
日本人プレイヤーの中には、やっぱり日本国内でカジ旅をプレイすると違反じゃん!って思うかもしれません。
しかしご安心してください。過去に逮捕された人たちは証拠不十分で無理やり逮捕された事例だけです。
この時は日本国内の日本人プレイヤーがあまりにも増えすぎたため、それを減らす目的で略式起訴で有罪にしようとしました。
3人の内は1人は略式起訴を受け入れず裁判に持ち込みましたが、起訴が取り下げれて無罪になったのです。
カジ旅やオンラインカジノは、日本国内に拠点を持っている訳でなく海外に拠点を持っているため、本来であれば違法ではなくグレーゾーンです。
そのため現在では日本国内でカジ旅など、オンラインカジノでゲームプレイしたとしても、警察が突撃してきて捕まるようなことはありません。
店舗型のオンラインカジノは完全違法
日本国内で原則違法と定めているのは、あくまでも店舗型のオンラインカジノが完全違法となります。
そのため日本国内で店舗型で運営したりゲームをプレイしたりすると、警察に捕まるか罰金を支払わなければなりません。
しかしカジ旅はあくまでも海外に拠点を持つ運営会社で、スマホやパソコンでゲームをプレイしますので、店舗型のオンラインカジノではありません。
したがってカジ旅は全く違法性はないので、日本国内でゲームをプレイしても何の心配もなく安心安全に利用する事ができます。
【注意】違法オンラインカジノも存在する
カジ旅は合法的に運営しているオンラインカジノですので、警察に捕まったりすることは全くありませんのでご安心してください。
しかし中には違法性のあるオンラインカジノも存在するのも事実です。違法で運営しているオンラインカジノの特徴としましては、ライセンスをしっかりと保有していないことです。
正規のオンラインカジノは厳しい審査をクリアしてライセンスを取得しているので、イカサマをしません。
しかし違法オンラインカジノはライセンスを保有していないので、イカサマをやりたい放題です。
また運営会社の所在地などしっかりとした情報を公開していない、オンラインカジノも違法性が高いと言えるでしょう。
運営会社の情報を意図的に隠しているオンラインカジノは、イカサマ行為や利用者の個人情報などを漏洩させたり、悪用している場合があるので信頼性は極めて低いことがわかります。
まとめ
ここまでカジ旅は違法なのか?それとも合法なのか?について紹介してきましたが、お解りになりましたでしょうか?
過去に日本国内において警察に捕まった事例は確かにありますが、これらは証拠をむりやり作って逮捕されました。
しかしカジ旅やオンラインカジノは、あくまでも海外の企業が運営しているので、日本国内の法律は適用されません。
またカジ旅は運営会社やしっかりとライセンスを保有しているので、違法性はなく安全にゲームプレイする事ができます。
中にはライセンスが無かったり、運営会社の情報が全く分からないオンラインカジノもあります。

そういったオンラインカジノは違法性が非常に高いので十分に注意しておきましょう。