Casumoはプレイヤーにとって利便性の高いオンラインカジノ、サービスの良いオンラインカジノとして日本向けサービス開始早々多くのファンを獲得しています。
これまでのオンラインカジノにありそうでなかったサービス、従来のオンラインカジノでは不足していたサービスを充実させるなど徹底的にプレイヤーの使いやすさにこだわっており、出金に利用可能な決済手段の豊富さにもそれが現れています。
ここでは、Casumoから出金する際に知っておくべき基本情報、利用可能な出金手段、出金手続きの流れや必要な書類などについてまとめてあるので、わからないことがある時にはぜひこのページを役立ててください。
目次
Casumoで利用可能な出金手段と出金基本情報
Casumoでは電子決済サービスだけでなく、銀行送金による出金も可能です。
日本人プレイヤーの多くが銀行送金による出金を選択していますが、選択可能なのはクレジットカードで入金した場合のみとなっているので、その点には注意しましょう。
それぞれの決済手段ごとに最低、最高出金額が決められているので、自分が利用する出金手段の規定はきちんと覚えておいてください。
【エコペイズ】
最低出金額:10ドル
最高出金額:5000ドル
出金手数料:無料
出金処理時間:原則24時間以内
【アイウォレット】
最低出金額:10ドル
最高出金額:2000ドル
出金手数料:無料
出金処理時間:原則24時間以内
【マッチベター】
最低出金額:10ドル
最高出金額:5000ドル
出金手数料:無料
出金処理時間:原則24時間以内
【ヴィーナスポイント】
最低出金額:10ドル
最高出金額:5000ドル
出金手数料:無料
出金処理時間:原則24時間以内
【アストロペイ】
最低出金額:10ドル
最高出金額:5000ドル
出金手数料:無料
出金処理時間:原則24時間以内
【銀行送金】
最低出金額:500ドル
最高出金額:1万ドル
出金手数料:無料
電子決済サービスを利用すると出金手数料無料で、最低10ドルからの出金が可能です。
少額でもマメに引き出したいという人にとって、Casumoのこうしたサービスは嬉しいポイントではないでしょうか。
銀行送金については最低出金額が500ドルと少しまとまった額になりますが、多くのオンラインカジノが出金手数料を徴収する中、Casumoでは出金手数料無料での引き出しが可能です。
利用する銀行の手数料、為替手数料などは必要になりますが、少しでも手数料を節約したい人にとっては注目すべきポイントと言えそうです。
Casumoの最高出金額は1回あたりで設定されているので、もし規定額以上の出金をしたい時は複数回手続きをすることで高額出金が可能になります。
また、多くのオンラインカジノが設定している1日ごと、1週間ごと、1か月ごとの出金回数制限もありません。
手続きを何度もするのは面倒ではありますが、手数料をかけず高額出金できる仕組みが、プレイヤーにメリットの多いサービスであることは間違いないでしょう。
CasumoにはVIPメンバー制度がありますが、VIP会員になるとかなり融通を聞かせてもらうこともできるので、出金額についても上限がアップする可能性はあります。
出金スピードは原則24時間以内とアナウンスされていますが、実際には2.3時間で処理が完了しているようです。
数分で出金する爆速オンラインカジノにはかないませんが、出金スピードの早さを売りにしているわけではないオンラインカジノであることを考えると満足できる早さではないでしょうか。
Casumoからの出金手順
Casumoからの出金手順は、入金手続きを経験していればすぐにわかるはずです。
1.Casumoの公式サイトにアクセス
2.アカウントにログイン
3.トップページ左側のお金のマークをクリック
4.「出金」をクリック
5.出金ページで決済手段を選択
6.出金手段ごとの必要な情報を入力
7.出金額を入力
8.決済を完了させる
それぞれの決済手段ごとに入力する項目は少し変わりますが、基本的にはアカウント情報を入力するだけなので、入金よりもかなり簡単な手順です。
銀行出金の場合は、電子決済サービスに比べると入力項目が増えますが、口座情報や銀行情報などをキャッシュカードや通帳、銀行のホームページなどで確認しながら慎重に入力していけば大丈夫なので安心してください。
Casumoからの初回出金はアカウント認証を済ませてから!
オンラインカジノからの出金するには、マネーロンダリングなどの不正防止を目的としたアカウント認証が必須です。
Casumoでも初回出金申請をしたプレイヤーに本人確認書類の提出を求めているので、出金申請をする前に必要な書類を準備しておきましょう。
提出する書類は「本人確認書類」、「住所確認書類」、「決済方法に関する書類」の3種類です。
【本人確認書類】
・運転免許証(表裏両面)
・マイナンバーカード(表裏両面)
・パスポート(顔写真ページ、住所掲載ページ)
上記の中からいずれか一点を提出します。
【住所確認書類】
・住民票
・公共料金請求書
・クレジットカードの利用明細書(住所記載のある郵送されたもの)
いずれか一点、発行から6か月以内のものを提出します。
【決済方法に関する書類】
クレジットカード:クレジットカードの表裏の画像
電子決済サービス:アカウント番号、氏名、サイトのURLが確認できるスクリーンショット
決済方法に関する書類は、自分が入金に利用した決済手段によって提出する物が変わります。
クレジットカードの画像は表裏両面を提出しますが、必要な情報は表側のカード番号の最初6桁、最後4桁、裏面の署名欄なので、それ以外の情報は隠して撮影しましょう。
書類の撮影時は、以下の点に注意してください。
・フラッシュや電気の光の反射などに注意する
・書類の四隅をフレーム内に収める
・手ブレ等がないよう撮影する
・写真は加工しない
・スキャン、コピーは不可
これらの書類を提出し、承認が完了すれば出金手続きが行えるようになるので、早めに提出しましょう。