ネットベットから良い意味で恐ろしい新作ゲーム「GEMS BONANZA」が登場し、今世界中のネットベットユーザーから注目を集めています。
5つのフィーチャーで最大10倍のマルチプライヤーを搭載し、運要素が全て良い方向に傾ことで、怒涛の勢いでの大量獲得を可能にしています。
そんなネットベットから登場した新作スロットゲーム「GEMS BONANZA(ジェムズボナンザ)」の特徴やスペックを詳しくご紹介していきます。
「ネットベットで面白いスロットゲームを探している方」「新作ゲームで魅力的なスロットゲームで遊びたい方」など、ネットベットユーザーは是非参考にしてみてください。
目次
GEMS BONANZAの特徴やスペック
GEMS BONANZAは、ネットベットで新しく配信がスタートしたスロットゲームで、プラグマティックプレイ社(Pragmatic Play)により開発されたクラスター型スロットです。
古代アステカ王国をテーマにし、かの宝石錬金術のようにどんどんと宝石を増やし、最大10,000倍もの配当を得ることができます。
GEMS BONANZAで大量獲得を狙うためには、とにかくゴールドフィーバープログレッシブを獲得する必要があります。
そしてこのゴールドフィーバープログレッシブへの近道となるのが、スポットスピン機能であり、連鎖とスポットスピン機能の絡み合いが勝利への道です。
GEMS BONANZAのスペック
GEMS BONANZAのスペックとして、8リール8行の正方形で、ペイラインはクラスター型。ベット幅は0.2~100ドルとなります。
ペイアウト率は96.51%と一般的な数字ではありますが、ボラティリティレベルがMAXのHIGHであるため、一撃での爆発力を秘めています。
つまり連鎖とスポットスピン機能が上手に絡み合えば大量獲得も可能ですが、逆に全くこれらが出現しなければ、大きく負けてしまう要因になるハイリスクハイリターンのスペックとなっています。
それでもベット幅が広く設定されているため、お試し程度で遊ぶ初心者から、ギャンブル魂全開のハイローラーまで、幅広く楽しめます。
GEMS BONANZAのシンボル
GEMS BONANZAは、7種類の宝石シンボルで構成されており、それぞれ色によって配当が異なります。
またワイルドシンボルもありますが、これは対象となるフィーチャー獲得時にのみ出現します。
- レッド:2~2,000
- パープル:1~1,000
- グリーン:0.6~600
- エメラルドグリーン:0.5~300
- オレンジ:0.4~200
- ピンク:0.3~150
- ブルー:0.2~100
以上のように、宝石の色によって配当が大きく異なるため、勝敗の鍵を握るのがレッドまたはパープルとなり、フィーチャー中の出現に期待しましょう。
GEMS BONANZAのスポットスピン機能
GEMS BONANZAで大量獲得のトリガーとなるのが、このスポットスピン機能で、最終的にゴールドフィーバーメーターを満タンにするのが目的です。
このメーターが満タンになることで、勝利へ導くゴールドフィーバープログレッシブが発動し、一攫千金が可能になります。
スポットスピン機能では、5種類のカラースポットが宝石シンボルの後ろに点灯し、もし配当成立となることで、該当カラーのフィーチャーが発動します。
では、それぞれのカラーで、どんなフィーチャーが発動するのかを見ていきましょう。
■レッド
レッドの有効化で巨大シンボルがリール上に出現し、怒涛の勢いで配当が入ってきます。巨大シンボルには、3✕3、4✕4、5✕5から選ばれ、最大の5✕5となった場合には、もはやイケイケ状態で増えていきます。
■グリーン
グリーンの有効化でワイルドシンボルが出現。最低5個、最大15個のワイルドシンボルがリール上に配置されます。その結果、ゴールドフィーバーメーターも貯まりやすくなります。
GEMS BONANZAのゴールドフィーバープログレッシブ
ゴールドフィーバーメーターが114ポイント貯まることで、念願のゴールドフィーバープログレッシブが発動します。
このゴールドフィーバープログレッシブは、一般的なスロットゲームのフリースピンボーナス的な存在であり、マルチプライヤーだけではなく、フィーチャーの全てを獲得できるボーナスです。
レベルは1~5までの5段階となり、まずはマルチプライヤー2倍から始まり、その時にゴールドフィーバーメーターが満タンになることで一段階レベルアップします。
レベルアップする毎に、マルチプライヤーも2倍上がっていき、最大レベルである5に到達することで、なんと10倍ものマルチプライヤーを獲得します。
GEMS BONANZAを実際にプレイしてみた
マルチプライヤー10倍を目指し、ネットベットへアクセスしてGEMS BONANZAを起動。どんな展開を見せてくれるのかドキドキものです。
ボラティリティレベルが高いため、軍資金は500ドル。これだけあれば、ゴールドフィーバープログレッシブにたどり着くことができるはず…
しかし実際に回してみますと、スポットスピン機能こそ発動するものの、なかなかゴールドフィーバーメーターが貯まりません。
「そう簡単には勝たせてくれないか…」とちょっと諦めかけていたその時、ついに114ポイントが貯まり、軽快な音楽と共にゴールドフィーバープログレッシブが発動します。
もはやイケイケ状態となり、レベル5まで到達。マルチプライヤーが10倍となり、それまでの負け金をあっという間に取り戻すことに成功しました。
結果、プラスマイナスほぼ0となり、その日はアウトです。
クラスター型のスロットゲームにはあまり手を出さない筆者ですが、GEMS BONANZAのような楽しいゲーム性では、今後ハマってしまいそうです。
GEMS BONANZAの攻略法
GEMS BONANZAはボラティリティレベルがHIGHであるため、ハイリスクハイリターンのスロットゲームだということを忘れてはいけません。
そしてゴールドフィーバープログレッシブの底力を最大限発揮させるために、ベット金額はなるべく高く設定するようにしましょう。少額では、せっかくのゴールドフィーバープログレッシブもいいとこなしで終わってしまいます。
また何よりも波が悪い時には潔く離脱することが大切です。
GEMS BONANZAに限ったことではありませんが、特にクラスター型スロットゲームには、大きな波があります。
とことん吸い込まれる波と、面白いように小当りが続く波です。前者が続いている場合には、サクッと離脱し、負けを最小限に抑えましょう。
波を作り出すのはランダムではありますが、毎ゲームにベット金額を上下させることで、波が変わる可能性があります。
決してオカルトでは無く、長年スロットゲームで遊び続けてきたデータによるものですので、是非GEMS BONANZAをプレイする時には試してみてください。
まとめ
今回は、ネットベットの新作ゲーム「GEMS BONANZA」の特徴やスペック、フィーチャー詳細、そして実際にプレイした感想をご紹介させていただきました。
まだまだリリースされたばかりのスロットゲームということで、今後どの程度の稼働率になるかわかりませんが、人気の出そうなゲーム性と爆発力を持っていると感じました。
通常時のスポットスピン機能、メーターが貯まっていくドキドキ感、ゴールドフィーバープログレッシブを獲得した時の優越感、全てが計算尽くされたゲーム性です。
ネットベットへログインし、是非ともGEMS BONANZAにチャレンジしてみてください。きっとGEMS BONANZAの虜になってしまうこと間違いありません。