カジ旅では新作ゲームとしてGolden Glyph2が新たに登場しましたが、まだ把握できていないプレイヤーもいらっしゃることでしょう。
新作ゲームのGolden Glyph2は連鎖が止まらない落ちゲースロットと言うこともあり、不慣れなユーザーでも十分に楽しむことができます。
しかし実際にカジ旅でGolden Glyph2をプレイする際は、少しでも特徴やスペックを把握した方が安心できるかと思います。
そこでこの記事では、落ちゲースロットはやっぱり楽しい!Golden Glyph2の特徴やスペックについてご紹介していきますので参考になれば嬉しいです。
目次
Golden Glyph 2の特徴とスペック
カジ旅で遊ぶことができるGolden Glyph2は、クイックスピン社が提供しているゲームで、主に落ちゲースロットとして人気があります。
リール上に出現するワイルドな絵柄で連鎖が止まりませんし、様々なフィーチャーが用意されていますので、初心者からベテランまで幅広く楽しめます。
Golden Glyph2は前作同様にパワーアップ機能がありますし、パズルのように連鎖が連発する落ちゲースロットですので、親しみやすくなっています。
爆発力のある演出がされていますので、Golden Glyph2をプレイ中は間違いなく興奮が収まらないことでしょう。
そしてGolden Glyph2は古代エジプトをイメージしたゲームでクラスター型ですし、個々の勝利乗数を50倍まで増やすことが可能です。
クラスター型のスロットと言うこともあり、同一の絵柄が隣に揃うことで配当確定となりますので、隣り合う場所に停止しなければなりません。
Golden Glyph2にはこうした特徴がありますが、肝心なスペックはどうなっているのか?以下で詳しく見ていきましょう。
Golden Glyph 2のスペック
カジ旅で提供されているGolden Glyph2は、2019年10月30日にリリースされたゲームで、リール数:7リール7行、ペイライン:クラスター型です。
そしてベット幅:0.2~100、RTP(還元率):96.19%、ボラティリティ:MEDIUM、MAX WIN:13,000となっています。
Golden Glyph2はリリースされてから約2年経ちますので、世界中の多くのプレイヤーから親しまれています。
またRTP(還元率)が非常に高い設定になっており、リール数やペイラインも良いので、運が良ければ一攫千金を取得できるチャンスがあります。
Golden Glyph2のスペックは、このように前作よりもさらにパワーアップされていますので、ゲーム中は熱い展開に期待できることでしょう。
Golden Glyph 2のシンボル
Golden Glyph2のシンボルは、主にグリフィンの高額配当金の絵柄や2名のキャスター絵柄、ワイルドやフィーチャーの絵柄が登場します。
それ以外にも低額絵柄として、象形文字が書かれているシンボルが4種類用意されていますので、様々なシンボルの演出が見れます。
Golden Glyph2のシンボルはこのようにそれぞれ倍率が異なり、グリフィンのシンボルが2.00~500.00と最も高くなっています。
Golden Glyph 2のフィーチャー
カジ旅で実際にGolden Glyph2で遊ぶ際、どのようなフィーチャーがあるのか?事前にしっかりと把握したいですよね。
Golden Glyph2では主に4種類のフィーチャーが用意されており、それぞれ異なる演出をプレイヤーに見せてくれますので、間違いなく興奮できます。
灼熱の炎は爆弾の絵が書かれており、リール上の箇所にランダムで設置されますので、横と縦のラインが揃えば解除できます。
また、ホルスの目の青の絵柄が起動すると、リール上のランダムの低額シンボルがが全て消除されますので、その分の配当金を取得できます。
そしてリール上に黄金のスカラベの絵柄があり有効化すれば、ワイルドの絵柄を4~10設置してくれますので、高額配当を受け取れるチャンスです。
これらの配当成立が1箇所でもリール上揃っていれば、1つの解除となりますので、運が良ければ複数個のフィーチャーになるチャンスがあります。
それ以外にもフリースピンボーナスもあり、パワーワイルドの配当成立になれば9回以上スピンさせることが可能です。
フリースピンボーナス中は、ゴールデングリフ絵柄が登場して、リール上にランダムで設置されますので熱い展開になります。
このゴールデングリフ絵柄は毎スピン中ランダムで違う場所に移動しますので、配当成立するとマルチプライヤーが1倍づつ追加されます。
パワーアップフィーチャーをどんどん発生させるために、マルチプライヤーを倍数をしっかりと成長させることで、大きな配当額を受け取れる可能性もあります。
Golden Glyph 2を実際にプレイしてみた感想
カジ旅で新たにリリースされたGolden Glyph2は、クイックスピン社が提供している新作ゲームと言うこともあり、実際にプレイしてみました。
前作のGolden Glyphと同様に古代エジプトを舞台としたクラスター型のゲームですので、親しみやすく楽しめます。
またGolden Glyph2では、連続で連鎖継続になる演出がたくさん用意されていますので、間違いなく興奮できるゲームです。
ベット幅が0.2~100、RTP(還元率)は96.19%とのことだったので、実際に100ドルをベットしてゲームをプレイしました。
始めたそこまで大きなシンボルの成立はなく、目や杖などの低額絵柄の配当成立だったので、正直あまり期待していませんでした。
しかし暫くゲームをプレイしていると、青のホルスの目と黄金のスカラベの絵柄がリールに揃って有効化することに成功です。
この時点で配当成立したので嬉しさのあまり動揺したのですが、必死に冷静さを保ってプレイした結果、大きなアタリが確定しました。
最終的に100ドルベットした賭け金が1.500ドルの配当額となって払い戻しされたので、Golden Glyph2の爆発的な連鎖は本物です。
Golden Glyph 2のまとめ
カジ旅の新作ゲームとしてGolden Glyph2の特徴やスペックについて詳しく解説しましたが、おわかり頂けたでしょうか?
Golden Glyph2は2019年10月30日にリリースされてから、日本を始めとした世界中のプレイヤーから人気があり親しまれています。
このGolden Glyph2はパワーアップフィーチャーの発生だけでなく、連鎖でのボーナス獲得が可能なので、運が良ければ高額配当をゲットできるチャンスがあります。
古代エジプトをイメージしており、グリフィンやホルスの目、灼熱の炎など、様々なシンボルが登場しますし4種類のフィーチャーが用意されています。