カジノで遊んだ経験のある方なら「必ず勝てる攻略法」は誰でも夢見ることです。
カジノにおける攻略法と言えば、マーチンゲール法、パーレー法、グランパーレー法などが有名どころです。
という訳でここでは、「グランパーレー法」に焦点を絞って解説をしていきたいと思います。
攻略法というのはどのゲームでも効果を発揮するものではなく、グランパーレー法の場合はブラックジャック、ポーカー、 ルーレットやバカラといった勝率50%のゲームが対象です。
ここでは、グランパーレー法のやり方、なぜ攻略法として成り立つのか、そしてグランパーレー法を使う上での注意点について詳しくご説明します。
ここからは、有名な攻略法であるグランパーレー法の仕組みや実際のゲームの進め方、使う上での注意点などを紹介したいと思います。
オンラインカジノでなかなか勝てないという方はぜひ参考にし下さい。
目次
グランパーレー法の基礎知識
グランパーレー法はとてもシンプルな手法で、勝ったら前回賭けた金額を2倍にして+αを上乗せするだけです。
最小限のリスクで確実に収益を確保できる手法です。
ここではこの手法がどうしてカジノゲームの攻略法になるのか、その仕組みを解き明かしてきたいと思います。
パーレー法の発展型がグランパーレー法
グランパーレー法は パーレー法が発展した攻略法です。まずは基礎となるパーレー法について理解しましょう。
パーレー法とは、勝率が50%のルーレット(レッド・ブラックやオッド・イーブン)などのゲームに効果的な攻略法です。勝った金額を2倍にして賭けていくという手法となっています。
パーレー法の別名は「逆マーチンゲール法」です。
マーチンゲール法は賭けに負けた際に次の掛け金を2倍にする手法で、勝ったときに額を2倍にするパーレー法とは逆となっています。
・マーチンゲール法は負けたときに賭け金を2倍にする
・パーレー法(逆マーチンゲール法)は勝ったときに賭け金を2倍にする
といった具合です。
このパーレー法を発展させ強化したのが、今回紹介するグランパーレー法です。
攻略のポイントとなるのが、パーレー法とグランパーレー法の違いである「+α」の金額です。少なくしてリスクを最小限にするか、または追加して高収益を目指すかは、プレイヤーの判断次第です。
とはいえ基本としては、勝ったときのベット額は倍額+1ほどにしてまずは様子を見るのがいいでしょう。
重要なのでもう一度繰り返しますが、グランパーレー法が攻略法として機能するのは、ブラックジャック、シックボー、ルーレットやバカラといった勝率50%のゲーム限定です。これは原型となったパーレー法でも変わりません。
例え負けても利益が0にならない秘密
グランパーレー法が「必勝法」と言われる所以は、タイミングを見極めることで、例え負けたとしても利益0を回避できることです。
ゲームの流れはこんなイメージになります。
まず初回に1ドルを賭けて勝つと+1ドル。
2回目は1ドルの2倍の2ドルに、+1ドルの3ドルを賭け、勝つと+4ドル。
3回目は3ドルの2倍の6ドルに、+1ドルの7ドルを賭け、これに勝つと+11ドル。
しかしここで負けて-3ドルになったら、次の賭け金は初回と同じ1ドルに戻します。
一方3回目に1ドルに戻した場合は、+3ドルの収益となます。
このようにどのタイミングで「2倍+α」を打ち切るのかが、グランパーレー法で必勝に導くコツとなっています。
グランパーレー法で勝つには連勝した歳の引き際が重要なので、「3回連勝したら掛け金を元に戻す」というように、予め自分の中でポリシーを決めておくといいでしょう。
グランパーレー法が使えるのは独立事象のゲーム
グランパーレー法で攻略できるゲームは限られてます。どのようなゲームかというと、前回のゲーム結果が次に影響を及ぼさない、いわゆる「独立事象」のゲームです、
分かりやすく例を挙げると、ルーレット(赤・黒)、ポーカー、バカラ、ブラックジャックなど、毎回の勝率が50%となるゲームです。
また毎回状況によって確率が目まぐるしく変わってしまうスロットは、独立事象とは逆の従属事象のゲームでなので、グランパーレー法は効果がありません。
グランパーレー法のデメリットは?
ここではグランパーレー法のデメリットなどを解説します。
グランパーレー法は必ず利益が出る攻略法ではないので運用の仕方が重要です。
利益を出すには連勝する必要がある
連勝を繰り返し賭け金を上げ収益を獲得するのが、グランパーレー法の基本戦術となっています。
つまりこの攻略法で利益を上げるには、連勝することが必須条件なのです。
例えばゲームの流れ的に、勝ち負けを交互に繰り返すような状況では、グランパーレー法は効果を発揮しないということです。
このような不確定な状況を読んで的確な判断を下すことが、グランパーレー法を楽しみながら勝つコツとなっています。
グランパーレー法の真髄は、連勝が続いているときに、掛け金を下げるタイミングを見極めることに尽きます。この判断が利益を0にしないために最も重要なポイントです。
カジノ理論を活用で勝つことは、カジノをより奥深く楽しむコツであり、勝ったときの喜びも格となります。
賭け金の上限額に達すると継続できない
ご存知かもしれませんが、多くのカジノゲームには、賭け金の上限が設定されています。
ゲームによってそれぞれ上限が決められていて、多額の資金を散財しないための防止策となっています。
これは掛け金を次第に増やしていく手法のグランパーレー法には不利に働く内容です。掛け金を引き下げるタイミングを見極め長期戦は避けるのが無難です。
最後にまとめ
「勝ったら賭け金を2倍+α」にしていくというのが、グランパーレー法で収益を確保する基本戦術です。
しかし調子乗って連勝を続けると、掛け金が雪だるま式に大きくなっていき、いつか負けた際に大きな負債をもたらします。
なので連勝をコントロールすることが重要で、例えは連勝を3回続けたら、掛け金を最初に戻すといった引き際を意図的に作ることが、リスクを最小限に抑えるコツです。
グランパーレー法のメリットとデメリットを理解して活用すれば、大きな収益も夢ではありません。