インターカジノに登録して、ゲームをするのは良いけれどゲームが不正操作されている心配はないのか、勝っても出金できないような詐欺サイトではないのかと心配する人がいます。また、ネット上にはインターカジノをイカサマカジノとする口コミなどもあり、不安に感じている人もいるようです。海外で運営されているオンラインカジノを日本から利用する、送金するというだけでも不安なのに、悪い噂を聞くと余計に心配になるのも当然ですし、どうせなら安心して利用できるオンラインカジノを選びたいと思うのも仕方のないことです。

ここでは、インターカジノにイカサマはないのか、ゲームの公平性や出金時のスムーズさなど様々な面から徹底調査した結果をご報告します。
目次
イカサマだと取得できないキュラソーライセンス取得済み
以前はマルタ共和国のライセンスを取得して運営していたので、ライセンスが変わったことで不安を感じるかもしれませんが、キュラソーライセンスはマルタライセンスと並ぶ権威のあるライセンスなので心配はいりません。ライセンスが変わったことでプレイヤーにとっての利便性が高いサービスを提供できるようになるなど、メリットも大きいので変更されたことのデメリットはないと言って良いでしょう。

もし、インターカジノがイカサマを行ったとすればライセンスの更新はストップ、あるいはライセンス剥奪の可能性もあります。そうなるとカジノを運営することはできなくなり、インターカジノという収益源を失うことになるのでイカサマをするとは考えられません。
しかも、インターカジノはベラジョンカジノという超人気カジノを系列に持っているため、インターカジノがイカサマをしてライセンス剥奪となればベラジョンカジノにも大きな影響を与えることになります。イカサマで得られる儲けとインターカジノ、ベラジョンカジノを健全に運営することで得られる利益を比べてみれば、イカサマをすることで失うものが大きすぎることがわかるはずです。
ゲームの不正操作でのイカサマは不可能
ソフトウェアプロバイダと協力すれば不正は可能という人もいるようですが、ソフトウェアプロバイダも第三者機関の監査を受けているところが多いので、不正を行うことはできません。仮に不正を行ったとしても、それが明るみになって失うものを考えると不正は割に合わないというのが現実です。
オンラインカジノの収益構造からイカサマを検証
競輪や競馬などのギャンブルに比べるとオンラインカジノは稼ぎやすいと言われていますが、それを表しているのがペイアウト率です。それぞれのギャンブルの平均ペイアウト率を見ると、オンラインカジノはどのギャンブルよりもペイアウト率が高く、プレイヤーが稼ぎやすいということがわかります。
稼げるギャンブルとしてプレイヤーを呼び込み、プレイヤーの数を増やすことで安定的な利益を得るというのがオンラインカジノというわけです。ギャンブルごとの平均ペイアウト率は、
- オンラインカジノ:93~98%
- パチンコ/パチスロ:80~85%
- 競馬:70〜80%
- 競艇・競輪:75%
- オートレース:70%
- 宝くじ:46%
気軽に買える宝くじは当たる確率が1/2以下、それに比べるとオンラインカジノがプレイヤーに優しいギャンブルであることは事実で、元々の収益構造として一度に大きな利益を得るのではなく、継続的に利益を得ることを考えていることがわかります。そのため、イカサマでプレイヤーが離れていくようなことをするとは考えられません。
インターカジノがRNGの導入でイカサマを撲滅
例えば、スロットの場合はスタートボタンを押した時点でRNGによりゲームの結果が決定、途中で強制終了したとしてもゲーム結果が変わることはなく、公平性や正確性が失われることはありません。もちろん、RNGを不正に操作することは不可能なので、どんな数値が出るかは誰も予想はできず、機械によって公平性が保たれることになります。
インターカジノのイカサマは単なる噂
オンラインカジノの多くは「イカサマ」や「詐欺」といった口コミをされていますが、これらの口コミは勝てないプレイヤーの腹いせのようなことがほとんどです。自分が勝てないのはインターカジノのせい、ゲームのせい、イカサマをされているせいと思いたい気持ちはオンラインカジノプレイヤーならわかるかもしれませんが、実際にそうしたことが行われている証拠はなく、負けるのは全部プレイヤー自身のせいです。

これからインターカジノでプレイする人は、イカサマの心配はないので安心してプレイしてください。