インターカジノでのプレイを迷っているのは、安全に遊べるのか、違法性はないのかという不安があるからではないのでしょうか。オンラインカジノというと怪しげなギャンブル、反社会的勢力との繋がりといった悪い印象を持つ人が多いのは事実ですが、実際にオンラインカジノを利用するとそのような印象が間違いだということに気づく人も少なくありません。もちろん、お金をかけるギャンブルは日本の賭博罪に当たりますが、インターカジノを含む海外で運営されているオンラインカジノを違法とする法律はありません。

ここでは、オンラインカジノと日本で違法とされるギャンブルとの違い、インターカジノの安全性についてお伝えします。
目次
インターカジノが違法カジノではないと言える理由
ただし、「違法ではない」ことが「合法である」とはイコールにならない点には注意しましょう。法の抜け穴という言葉を聞いたことがある人も多いと思いますが、オンラインカジノはまさにこうの法の抜け穴にあり、違法ではないけれど合法でもない、罪に問える法律はないけれど法に則って運営されているとも言えないという中途半端な状態です。

日本の賭博罪は賭博を行う胴元を裁くために設けられている法律ですが、これが適用されるのは胴元が日本国内にいる場合のみで、海外にいる場合には法律が適用できません。
インターカジノに当てはめると胴元はインターカジノを運営する企業ということになりますが、企業の所在地が日本ではないので法の適用外ということになります。そのため、インターカジノを日本国内で利用している人がいても、胴元の違法性を問えないのであればプレイヤーを違法とすることもできないということになり、違法ではないけれど合法ではないという状態が生まれるということです。
安心してプレイできるオンラインカジノばかりではないので要注意!
インターカジノのように海外に拠点を置き、必要なら位選手を取得し海外のサーバーでゲームを提供しているオンラインカジノは、現時点で違法とは言えず、プレイしている人が捕まる心配はないといえますが、これには「海外で運営されている」という大前提の条件が必要です。
海外に拠点があってもライセンスを取得せずに運営されているオンラインカジノの場合は、日本の法律で違法性がなかったとしても、不正操作などの詐欺が行われる心配があります。また、海外で運営されているかのように見せかけた国内のオンラインカジノというのも少なくないので、こうした不正カジノに騙されないように気をつけましょう。海外のオンラインカジノだと思ってプレイしていたのに、実際には国内で運営されていたというケースでは、知らなかったではすまされないこともあります。
逮捕されなかったとしても警察から事情を聴かれたり、場合によっては家族や会社にオンラインカジノの利用がバレてトラブルになることもあるでしょう。インターカジノや系列のベラジョンカジノのように規模の大きなオンラインカジノで、なおかつ取得済みのライセンスがきちんと確認できるところを利用することが、安全にプレイするための基本だと考えましょう。
プレイ記録の公開は身バレしないよう慎重に
今のところは安全に利用できると考えて良いインターカジノですが、だからといってプレイ記録などを無防備に公開するのはおすすめできません。大勝ちした時など、ネット上だけでも自慢したくなる気持ちはわかりますが、プレイした日時や獲得した勝利金などと同時に個人情報がバレてしまうと、今後どんなトラブルに巻き込まれるかもわからないので、公開する情報は慎重に選んでください。

以前、実質的に日本国内で運営されているということで摘発されたオンラインカジノでは、利用者も逮捕されましたが、これはネットで公開しているプレイ記録を細かく調べられたからとも言われています。
最終的にプレイヤーが罪に問われることはなく、海外で運営されているオンラインカジノは違法ではないという判例にもなったものの、逮捕されたことでプレイヤーの個人情報が晒されることになったのは事実で、これによって相当な不利益を被ったと考えられます。もちろん、警察が本気になって調べれば隠していた情報も見つけられてしまうでしょうが、自分からわざわざ公開する必要はなく、個人情報などをさらさないのは自己防衛手段です。
インターカジノで楽しくプレイを続けるためには、違法性がないとしても合法ではないという事実を認識したうえで遊ぶことが必要でしょう。また、オンラインカジノやギャンブルに関する最新の情報を仕入れておく、法改正などの動きはきちんと後追いしていくことで、自分の身を守ることもできるはずです。