猿とバナナで大量獲得!Loco the Monkeyの特徴やスペック

3 min 215 views

サルといえばバナナが大好物なのは世界共通の認識です。サルがいるところに美味しいバナナありと言われています。

カジ旅に導入された新作スロットゲーム「Loco the Monkey(ロコザモンキー)」は、そんなサルの群れと大量のバナナをテーマしたスロットゲームです。

ここではカジ旅の注目ゲーム「Loco the Monkey」の特徴やスペック、実際に遊んでみた率直な感想などを紹介していきたいと思います。新作スロットゲームに興味がある方はぜひ読んでください。

カジ旅で面白いスロットゲームを探している方や、一発逆転の要素を求めているプレイヤーの方の参考になれば幸いです。

Loco the Monkeyの特徴やスペック

カジ旅に新しく導入された「Loco the Monkey」は、サルの群れと彼らの大好物であるバナナをテーマにしたクイックスピン社(Quickspin)開発の最新スロットゲームです。

Loco the Monkeyはワイルドシンボルのサルがどんどん増殖していき、リールを埋め尽くすという大迫力の演出が特徴となっています。

このフィーチャーは、通常時もフリースピンボーナス中も発動するので、Loco the Monkeyは常に大量獲得のチャンスが期待できる仕様となっています。

サルの可愛らしい演出とは裏腹に、常に大量獲得で一発逆転が狙える硬派のスロットゲームに仕上がっています。

Loco the Monkeyのスペック

Loco the Monkeyの基本スペックは、5リール×4行のオーソドックスタイプのリール構成で、ペイアウトラインは50通り、ベット額は0.25ドルから100と最低額が低くなっており初心でも安心して遊べる設定となっています。

0.25という低いベット額から初心者も楽しめますが、最高額は100ドルとなっており高配当を狙うハイローラーも対応できる仕様です。

ペイアウト率は96.15%比較的低い数値ですが、ボラティリティレベルはHIGHとなっており、勝てば一撃で負債を取り返せるギャンブル性も兼ね備えています。

Loco the Monkeyのシンボル

Loco the Monkeyのシンボルは、スキャッターとワイルドのほか、高配当のバナナやパイナップル、マンゴーなどのフルーツシンボル、低配当の英数字の合計13種類で構成されています。

・スキャッター
・ワイルド
・フルーツ:0.48~10
・英数字:0.12~2

スキャッターとワイルドは、どちらもサルのデザインです。ワイルドは普通の愛嬌あるサルですが、スキャッターは石像のような神秘的なデザインと差別化されています。

Loco the Monkeyのフィーチャー

Loco the Monkeyのフィーチャーは2種類あります。「モアモンキー機能」と「フリースピンボーナス」のがそれです。

モアモンキー機能とは、通常時に猿シンボルがリール内に4つ以上停止することで発動するフィーチャーで、猿が停止し続ける限り、リスピンが何度も続きます。

モアモンキー機能の発動条件は、通常スピン時にサルのシンボルが4つ以上出ることです。これまで出たサルはそのままに、追加でサルが出る限りリスピンが何回も繰り返されます。

途中でサルの出現が途絶えたり、サルのシンボルで16個のマスが埋め尽くされるとモアモンキー機能は終了します。

そしてフリースピンボーナスは、スキャッターが3つ以上停止すると発動するフィーチャーで、ワイルドシンボルである猿に最大3倍のマルチプライヤーが発動します。

フリースピンボーナスの発動条件は、スキャッターシンボルが3つ以上停止することです。
これにより停止したワイルドシンボルに、最高で3倍のマルチプライヤーが適用され高配当のチャンスが訪れます。

また3つのスキャッターシンボルが、フリースピンボーナスの最中に停止することで、さらに5回のフリースピンボーナスが追加されます。

フリースピンボーナスでは、マルチプライヤーをいかに増やしていくかが重要となってきます。しかし同時もモアモンキー機能も発動するので、配当がどんどん積み重なり大量のバナナが画面を飛び交う様は高い高揚感を生みます。

Loco the Monkeyを実際にプレイしてみた感想

連日のようにカジ旅でギャンブル三昧の筆者ですが、新作をチェックするとLoco the Monkeyという楽しそうなスロットゲームを発見したので、実際にプレイしてみました。

まずユーモラスで可愛いサルのグラフィックに目を奪われました。通常時にはモアモンキー機能がけっこう頻繁に発動するので、クレジットが減るどころか、いつの間にか増えていることもありました。ありがたい。

さらにフリースピンボーナス中のアゲアゲ感も最高で、モアモンキー機能が同時に絡み、なんと初プレイで450ドルの高配当ゲットに成功してしまいました。

最初の印象は可愛い系のスロットゲームで、あまり高配当を謳うスロットゲームには見えず、正直期待感は低かったのですが、実際にプレイしてみると真逆の硬派な内容で、良い意味で印象を裏切られたというた感じです。

プレイしてみれば分かりますが、ボラティリティレベルが高い仕様なので、一撃の破壊力はかなり高く、勝ちさえすればそれまでの負債を取り戻せるという安心感もありました。

まとめ

今回は、カジ旅の新作スロットゲーム「Loco the Monkey」の特徴やスペック、プレイレビューなどを紹介してきましたが、お役に立てましたでしょうか?

Loco the Monkeyは可愛らしいデザインや演出に目が行きがちですが、中身は一発逆転の破壊力を備えた硬派なスロットゲームとなています。

フリースピンボーナスとモアモンキー機能の2つのフィーチャーはの融合によって、ジャックポットに匹敵するような一獲千金を狙うことも可能な仕様となてっています。

ベット額も幅広いので、初心者から大量獲得を目指すハイローラーまで対応可能となっているのもLoco the Monkeyの大きな魅力となっています。

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *