Mystinoに入金できない時の原因と対処法解説

Mystinoは使いやすいと評判のオンラインカジノですが、たまに入金に失敗した、エラーが出て困ったという人もいます。

このような場合、原因がわかればすぐに解決できるのですが、初めてMystinoを利用する人、入金が初めての人は慌ててしまうのも当然です。

入金できない原因の多くは、プレイヤーのうっかりミスとも言われているので、まずはどんなミスをやりがちなのかを知っておくのも良いかもしれません。

ここでは、Mystinoに入金できない時にどう対処すれば良いのか、原因事の対処法を解説していきます。

Mystinoに入金できない時の対処方法 「クレジットカード入金編」

入金できない理由には色々ありますが、入金に利用する決済手段ごとによくあるミスというものが決まっていて、ほとんどがそのパターンに当てはまります。

Mystinoのプレイヤーが最もよく利用する入金方法と言えばクレジットカードですが、クレジットカードは入金でつまづくことが多い決済手段でもあります。

もし、カードで入金するのであれば、ありがちなミスを事前に確認しておき、入金手続きの時にはそのポイントをしっかりクリアしながら進めていくとスムーズに入金できるでしょう。

・クレジットカード情報の入力ミス

クレジットカードで入金する時には、有効期限やカード番号などたくさんの数字を入力しなければなりません。

1つでも間違えるとカード情報の不一致となるので決済ができなくなるので、カード番号や有効期限を暗記しているという人でも、念のためカードを手元に置き、見ながら入力するのがおすすめです。

・クレジットカードとMystinoに登録した名義が異なる

オンラインカジノを利用した不正を予防するため、Mystinoのアカウント名義とクレジットカードの名義が一致していない場合は入金ができません。

自分のクレジットカードが使えないので家族のというのはもちろん無理ですし、Mystinoに登録する際に氏名のアルファベット表記を間違えた、あるいは姓と名の順を間違えたという場合も別名義とみなされるので、早めに修正してもらいましょう。

・利用限度額オーバー

クレジットカードには毎月の利用限度額が設定されているので、その額を超えていると入金ができません。

1か月のリセットがいつ行われるのか、利用限度額がいくらなのかは人によって違うので、自分が利用しているカードはどうなっているのか、しっかり確認しておいてください。

・本人認証サービス未登録

本人認証サービスは3Dセキュアと呼ばれることもある安全のためのサービスで、カードの所有者自身がパスワードを設定し、そのパスワードとカード情報を組み合わせて決済を行うことでセキュリティレベルを上げることが可能になります。

設定方法はカード発行会社のホームページアドで確認できるので、まだ設定していない人は設定しておきましょう。

・有効期限切れ

ほとんどのクレジットカードは、有効期限が切れる前に新しいカードを送付してきますが、届いていることに気づかず古いカードを使おうとしている人も少なくありません。

2,3年ごとに新しいカードに変わるはずなので、有効期限が近付いてきたら期限切れになる前に新しいカードが届いていないか確認しておいてください。

Mystinoに入金できない時の対処方法 「電子決済サービス/仮想通貨入金編」

クレジットカードに比べるとエコペイズやマッチベターなどの電子決済サービス、仮想通貨による入金はミスが起きにくく、スムーズに入金できる決済手段です

ただし、こちらもプレイヤーのうっかりでミスが起き、エラーに繋がることもあるので、入金前にはしっかりチェックしておきましょう。

・アカウントの残高不足

Mystinoの最低入金額は10ドルなので、仮想通貨のウォレットに10ドル相当額以上の残高があるか、エコペイズやマッチベターの残高にも同じように10ドル以上の残高があるか、入金手続きをする前には送金元となるアカウントの残高確認必須です。

また、仮想通貨、エコペイズの日本円アカウントなどドル以外の通貨でアカウントを開設している場合は、為替手数料も必要になるので10ドルちょうどの残高では不足してしまいます。

十分に余裕があるよう、アカウントの残高はマメにチェックしておくのがおすすめです。

・サイトのメンテナンス

エコペイズやマッチベター、仮想通貨ウォレットがサイトメンテナンスを行っている場合、Mystinoで入金処理を進めようとしても手続きが進まず、エラーが出てしまいます。

メンテナンスが事前告知されている場合は、復旧のタイミングもわかりやすいですが、そうでない緊急メンテナンスの場合は復旧にどのくらい時間がかかるのかもわからないので、他の方法で入金するか、復旧を待つしかありません。

・システムエラー

システムエラーもメンテナンス同様に、復旧までの時間がわからないため余裕があれば待つこともできますが、そうでない場合は他の方法による入金をして様子を見るしかないでしょう。

Mystinoのシステムに障害が起きていれば、サポートに復旧の目安などを問い合わせることもできますが、電子決済サービス、仮想通貨側でシステムエラーが起きている場合は、Mystinoでも対応ができません。

・Mystinoのアカウントと入金に使用するアカウントの名義違い

クレジットカードも名義が異なると入金ができませんが、電子決済サービスや仮想通貨でも同じです。

アカウントの名義が異なる場合は入金不可なので、自分名義のアカウントから入金しましょう。

解決できない入金エラーはサポートに問合せを

多くの場合、入金できない理由はプレイヤーにあるので、自分で解決できますがシステムエラーなどのように、自分ではどうしようもないこともありますし、原因が突き止められないこともあります。

そういう時は、サポートに連絡をして入金できない理由を突き止めてもらいましょう。

原因を突き止めやすくするために、入金に利用しようとした決済手段、画面に表示された内容などがわかるようスクリーンショットを残しておくとサポートもスムーズに対応できるはずです。