Mystinoでプレイできるおすすめライブゲーム3選

オンラインカジノの醍醐味と言えばライブゲームという人も多いと思いますが、Mystinoでもライブゲームの人気は高く、多数のプレイヤーがゲームを楽しんでいます。

初心者の中にはライブゲームの臨場感は味わいたいけれど、何となくハードルが高い気がするという人もいるようですが、実際にプレイしてみると心配するほど難しいものではなかったと気づくはずです。

ただ、Mystinoの魅力の一つであるライブゲームの豊富さは、ゲーム選びの難しさでもあります。

数が多すぎて何をプレイすれば良いかわからない、試してみたくてもルールがわからなくて楽しめないというのでは、せっかくライブゲームに挑戦した意味がなくなります。

ここでは、Mystinoの人気ライブゲームの中から厳選したゲームをご紹介しています。

何をプレイすれば良いか迷った時は、ぜひ参考にしてください。

おすすめライブゲーム1 「クレイジータイム」

クレイジータイムはライブカジノ大手のエボリューションゲーミング社が2020年にリリースしたばかりの新ゲームですが、これは同社が史上最高額の製作費用をかけて開発されたものということでも話題になっています。

すでに人気の高いライブゲームであるドリームキャッチャーやモノポリーライブの要素が詰め込まれており、それだけでもゲーム性の高さに期待が高まるところですが、それに加えて日本人になじみのあるパチンコゲームを含む4つのボーナスラウンドが用意されているのも特徴です。

クレイジータイムの還元率は95.5%で、ドリームキャッチャーの96.58%、モノポリーライブの96.23%と比べると低いですが、エボリューションゲーミング社がリリースした
ゲームの中で最も高額の勝利金を獲得できるゲームとなっているので、爆発した時の調国学配当にはかなり期待できそうです。

【基本ルール】

クレイジータイムはベースゲームとボーナスゲームの2構成に分かれており、ベースゲームではホイールが止まる場所を予想するだけなので、ドリームキャッチャーやモノポリーライブをプレイしたことがある人なら、すぐにルールがわかるでしょう。

ホイールの上にはベットエリアの種類、マルチプライヤーが表示された2リールのスロットがあり、これがホイールと共に回転、スピンのたび、リールに表示されたベットエリアにマルチプライヤーが加算されていきます。

ボーナスラウンドは「パチンコ」、「キャッシュハント」、「コインフリップ」、「クレイジータイム」の4種類、それぞれの内容は以下の通りです。

・パチンコ

ディーラーがパチンコ台の上から落とした球が、どのレーンに落ちるかで勝利金が決定します。

それぞれ異なるマルチプライヤー、「ダブル」と書かれたレーンがあり、ダブルに球が落ちれば表示されているマルチプライヤーが2倍となり、ディーラーが再び球を落とします。

ダブルのレーンの獲得には制限がないので、ダブルに連続して球が落ちれば高額配当のチャンスです。

・キャッシュハント

全180のマルチプライヤーを画面上に表示した後、全てのマルチプライヤーを隠した状態でシャッフルをスタート、シャッフルが完了したら大砲でいずれかのマルチプライヤーを打ちます。

マルチプライヤーは最高500倍、どれを打ち抜くかによって獲得できる賞金額がかなり変わるので、期待できるボーナスゲームです。

・コインフリップ

赤と青のコインのいずれかを選択、選んだコインに表示されたマルチプライヤーを獲得できるというシンプルなボーナスゲームがコインフリップです。

マルチプライヤーは最高100倍ですが、「50倍のマルチプライヤーでゲームを開始する」、「ボーナスゲームで100倍のマルチプライヤーを獲得する」という2つの条件が揃えば5000倍の配当を獲得するチャンスもあります。

・クレイジータイム

ゲームの名前にもなっているボーナスゲーム「クレイジータイム」は、ボーナスゲームの中でも最高額の勝利金獲得のチャンスがあります。

ゲーム自体は、緑、青、黄色の矢印から一つを選択し、選択した矢印で止まったマルチプライヤーを獲得できるというわかりやすいものです。

ただし、「50倍のマルチプライヤーでゲームを開始する」、「ダブルを複数回獲得」、「200倍のマルチプライヤーを獲得」という条件が揃うと16万倍以上の配当を獲得することも可能となっているので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

おすすめライブゲーム2 「フットボールスタジオ」

フットボールスタジオは、カジノパリのゲームショーからプレイできるゲームでホーム、アウェイ、ドローのいずれかに賭けるだけのシンプルなゲームですが、ルールがわかりやすいので初心者にもおすすめのライブゲームです。

ホーム、アウェイのいずれかに賭けて当たれば1:1、ドローで当たった場合は11:1の配当がもらえます。

バカラをプレイしたことがある人なら、バカラに似ているのですぐに慣れると思いますがアウェイかホームのいずれかにベットしていて結果がドローだった場合は賭け金が半分しか戻ってこないこと、ドローで当たった場合の配当金がバカラよりも大きいという点が異なります。

使用するカードはジョーカーを除く8デッキ、カードの強さは「A」が最強、数字が大きい方が強いカードとなるので2が最も弱いカードです。

ゲーム展開はかなりスピーディーなので、慣れるまではついていくのに必死かもしれませんが、ディーラーとテンポ良く会話しながら進めていけるゲームのため英語に抵抗を感じない人なら勝敗以外にゲームとして楽しめるでしょう。

おすすめライブゲーム3 「モノポリーライブ」

エボリューションゲーミング社がテーブルゲームの制作会社であるHasbro社とコラボして制作したのがモノポリーライブで、ライブゲーム中にボーナスゲームがランダムに発生するというユニークさで人気です。

ドリームキャッチャーやクレイジータイムと同じ系統のゲームですが、モノポリーライブにはアメリカで人気を博した「モノポリー」の要素が加えられており、新しいスタイルのゲームとしても注目されています。

ゲームで使われるのは54区画に分かれた巨大なホイール、そのホイールのどの数字が当たるかをプレイヤーが予想するとプレゼンターがホイールを回転させてゲームスタート、予想した数字が当たれば、賭け金にその数字を賭けた額が賞金として獲得できます。

モノポリーライブの一番の特徴は「ミスターモノポリーボーナスゲーム」で、これがあるからこそプレイしているという人も少なくありません。

ミスターモノポリーボーナスゲームがスタートすると画面右下に座って新聞を読んでいたミスター・モノポリーが立ち上がり3Dの世界に突入、3Dの世界では家やビルなどが上から降ってきて、それぞれのマスにボーナスの内容が表示されます。

通常のボーナスが書かれたマスの他に「チャンス」と書かれたマスなどもあるので、ボーナスマネーの獲得チャンスもあります。

ミスター・モノポリーがマスに停まると、記載されている通りのキャッシュや最大500倍のマルチプライヤーが獲得できる仕組みで、ミスター・モノポリーがボードを1周し、2周目に入った場合には全てのボーナスが2倍となるのでさらに高額配当を獲得するチャンスです。

還元率は他のライブゲームよりも高い96.23%、一般的なビデオスロットと同程度なのでライブゲームとしては高還元率となっています。