Mystino限定!上位入賞も狙えるおすすめトーナメント

Mystinoでは様々なプロモーションが随時開催されていますが、ソフトウェアプロバイダとタッグを組んだトーナメントなどコラボキャンペーンも積極的に行っています。

これまでに Play’n Go社、Yggdrasil社とコラボしたトーナメントも行っていますが、他のオンラインカジノで見たことがないトーナメントということで注目されています。

普段からPlay’n Go社やYggdrasil社のゲームをプレイしている人にとっては、お馴染みのゲームでトーナメントに参加できるので有利、いつもは別のソフトウェアプロバイダを選んでいる人にとっては新しいゲームに挑戦するチャンス。

どちらにしても、ゲームを楽しみながらトーナメントで入賞して賞金獲得を目指せる、ラッキーチャンスであることは確かです。

ここでは、過去に開催されたトーナメントのご紹介、トーナメント参加時の注意についてお伝えします。

Play’n Go社とコラボした「春が来たトーナメント」

日本では桜が咲く時期に開催されたのは、賞金総額2000ドルのPlayn’Go社とのコラボトーナメントです。

トーナメントによっては軍資金が多ければ多いほど有利というものもありますが、このトーナメントはベット額に対して最も高額のペイアウトの合計値からポイントを獲得し、上位を目指すというものなので、少額ベットでも上位入賞を目指せます。

・トーナメント開催期間:2021年3月22日(月)00:00 〜 2021年4月1日(月)00:00
(日本時間)
・対象ゲーム:Moon Princess、Rise of Olympus、Cat Wild in the Eclipse of the Sun God、Bull in a China Shop、Honey Rush、Golden Ticket 2、Sweet Alchemy、Reactoonz
・賞金総額:2000ドル(内訳:1位700ドル、2位500ドル、3位250ドル、4位150ドル、5~9位50ドル、10~15位25ドル)
・必要最低ベット額:0.50ドル

注意事項

-リアルマネーでのベットのみトーナメント参加対象
-トーナメントポイントは参加基準を満たすスピンのうち、最も良いスコアを集計
-ベット金額に対して最も高いペイアウトの合計値をポイントとして獲得

【ポイント計算方法】
勝利金額 ÷ ベット金額=スコア

対象スロットの種類を見てもわかる通り、日本人プレイヤーが好きそうなゲームが揃っているのがPlayn’Go社の魅力でもあります。

いつもプレイしているゲームがトーナメントの対象になっているなら、参加しておいて損はなさそうです。

ミッションクリアで上位入賞を目指せ!Yggdrasil社とのコラボトーナメント

2021年2月に開催されたYggdrasil社とのコラボトーナメントはMystinoにとっても初のコラボトーナメントでしたが、多くのプレイヤーが参加し大盛況のうちに終了しました。

翌月にはすぐに別のコラボトーナメントも開催、以降も継続されているところを見るとかなり評判が良かったのではないでしょうか。

トーナメントの概要は次の通りですが、上位入賞のために資金力が物を言うタイプのトーナメントではなく、より少ないスピン回数でミッションをクリアしていくというものなので、誰でも気軽に参加できるだけでなく、誰にでも上位入賞のチャンスがあるのではないでしょうか。

・トーナメント開催期間:2021年2月22日(月)18:00~2021年2月28日(月)07:59(日本時間)
・対象ゲーム&ミッション:
1.ハイパーバースト/ リスピンを20回スタートさせる
2.ゴールデン・フィッシュ・タンク/フリースピンシンボルを50個集める
3.ラッキー・ネコ/ベースゲーム中に4×4サイズのブロックを10回登場させる
・賞金総額:3000ドル(内訳:1位1000ドル、2位700ドル、3位500ドル、4、5位150ドル、6~15位50ドル)
・必要最低ベット額:制限なし

【参加方法】
対象となっているスロットのゲーム画面を開き、参加画面から「続行」をタップ

参加するための費用は不要、ゲームしているだけでトーナメントの上位入賞を目指せるので、どうせプレイするなら参加表明しておくのがおすすめです。

トーナメントの中でも倍率が上位入賞条件になるものは、最初から諦めてしまいがちですが、ミッションをクリアしていくトーナメントは、トーナメントもまた別のゲームのような感覚で楽しめます。

いつ、どんなトーナメントが開催されるのかはMystinoの公式サイトでも告知されますし、プレイヤーに個別に送られるプロモーションメールでも案内があります。

ほとんどのトーナメントは開催期間が短く、気づいた時には終了していて残念な思いをすることも少なくありません。

トーナメント情報をこまめにチェックしておき、面白そうなトーナメントには積極的に参加してみてはいかがでしょうか。