新型コロナウイルスの影響により、世界中のランドカジノが休業を余儀なくされました。
秋ごろから徐々にカジノが再開をしはじめましたが、入場制限などもあり以前のような顧客の多さとはなっていないのが現状です。
カジノ会場は密になりやすいこともあり、今後以前のように多くの顧客を集めることができるのか心配する声が多く挙がっています。
様々な対策をして、顧客を戻す努力をしましょう。
カジノ再開により顧客は戻るのか、様々な観点から解説していきます。
目次
カジノは再開する顧客は戻るのか?
アーケード式カジノゲームメーカーであるシナジーブルーは、アメリカの成人ギャンブラー1,000人を対象にて実施した調査の結果を発表しました。
この調査により、カジノ再開時にカジノに戻るカジノギャンブラーたちの興味深い好みや期待が明らかになりました。
カジノ再開時に再びカジノを利用すると答えたのは、調査対象者の約半分の51%となりました。
しかし、新型コロナウイルスが影響を与えている状態で、これら顧客の全員が心配することなくカジノに戻るわけではありません。
カジノに戻ると答えた人の26%は、新型コロナウイルスの感染者数が劇的に減った場合には戻りたいと答えました。
カジノには復帰したいけれど、外出自粛命令が解除されるまで待つと答えた人は、ほとんどです。
また、別の5分の1は、新型ウイルスのワクチンの接種ができるようになったら再開したいと答えました。
やはり、新型コロナウイルスが解決しないと、なかなか顧客は戻りにくいといえます。
マカオのカジノ施設の訪問者は、新型コロナウイルスが流行した2020年3月下旬以降に命じられた入境制限により想像もつかないほどの低い水準まで落ちてしまったと述べています。
2020年12月現在はカジノへの入場制限はありませんが、以前のような顧客数は得ることが出来ていません。
カジノの構造上や法律上の障壁を破ったとしても、熱心なカジノユーザーの安定供給の保証にはならないのが現状です。
新型コロナウイルスの影響により、カジノは永久に既存顧客の約半分を失ってしまったともいわれています。
また、普段利用していたカジノに戻ると答えたのは35%にとどまり、カジノに復帰したい方の30%は会員特典や割引などにより利用するカジノを決めると述べています。
今後カジノ店が対応していくべき対策とは
今後カジノ店が対応すべき対策は、新型コロナウイルスに対する安全へ焦点を向けるだけでは足りないということになります。
自社カジノに大きな魅力があるとカジノユーザーにアピールしなければ、多くの顧客を募ることは不可能といえます。
自社のロイヤルティプログラムを再評価して、カジノプレイヤーの再投資を大幅強化し、カジノに復帰する顧客を引き付けて保持していくことが大事となります。
新型コロナウイルスの影響前の戦略を捨てて、新しいタイプの顧客と顧客の期待を考えた新しいセグメンテーションモデルの戦略を考えなくてはいけません。
顧客がカジノ店に求める対策とは
今後カジノ再開により顧客を戻したい場合、顧客がカジノ店に求めることに対して対策を取っていくことが非常に重要となります。
カジノユーザーはどんな対策をカジノ店に求めるのか、以下にピックアップしてみました。
新型コロナウイルス対策
1番に求められるのは、新型コロナウイルスに対する対策を行うことです。
既に様々なカジノ見せて対策をされていますが、今一度見直して顧客が求める対策を行うようにしましょう。
消毒液の設置をはじめ、顧客や従業員の検温サービス、施設の消毒の徹底、ソーシャル・ディスタンスによる人と人との距離のキープなど、できる対策の全てを行いましょう。
カジノユーザーはカジノでプレイしたいのですが、新型コロナウイルスの感染が怖くて足が遠のいています。
徹底的な対策を取っていることをホームページなどでアピールし、安全で安心してカジノを楽しむことができることを伝えましょう。
特典や割引サービス
新型コロナウイルスの影響でランドカジノから遠ざかってしまった顧客は、今までひいきにしていたカジノ店に執着することなく、新たに魅力を感じるカジノ店へと転向する可能性があるといわれています。
その気持ちを利用し、様々な特典や割り引きサービスを行うことで、新規顧客を募ることができます。
特典や割引は店側にとって不利となるイメージがありますが、多くの顧客を募ることが出来るのであれば安いものです。
食べ飲み放題
カジノでは飲食が可能ですが、食べ飲み放題のカジノは飲食に費用がかからないということで人気があります。
飲食は無料にする事が理想であり、大手カジノ店では食べ飲み放題を無料で提供しています。
難しい場合は一定の料金を支払って食べ飲み放題にする形式を取ることで、顧客は満足して通ってくれるようになります。