エコペイズ(ecopayz)アカウント口座開設方法と注意点

4 min 254 views

この記事では、エコペイズのアカウント口座開設方法についてご紹介していきます。エコペイズを利用して、入出金の手続きを行うには、最初に口座開設が必要となります。

エコペイズは、グレードによって、できる手続きの制限があります。Silverランクへのアップグレードの方法までも、併せてご紹介いたします。

エコペイズ口座開設前の注意点

エコペイズは、オンラインカジノを利用する方が多く口座開設しています。

もし、オンラインカジノでの利用目的に、エコペイズのアカウント口座開設を検討されているのであれば、ぜひ事前にご利用予定のオンラインカジノサイトでエコペイズが利用可能であるかご確認ください。

日本人客をターゲットとしたオンラインカジノサイトの多くでは、エコペイズの利用が可能です。ですが、全てのオンラインカジノが対応しているわけではありませんので注意してください。

ランクアップで制限解除

エコペイズ口座開設前に注意する点がもう1点あります。

エコペイズの最も低いグレードである『Classic』ランクでは、使える機能に制限が多いいため、最低限Silver(シルバー)ランクへのアップグレードが必要になるということです。

ですから、口座開設と共に、Silver(シルバー)ランクへのアップグレードを行い、その後必要に応じて、それ以上のアップグレードをご検討ください。

エコペイズのグレードランクについて

ecoPayz(エコペイズ)の口座を開設すると、『Classic』というランクになります。このランクを変更するには、本人確認書類の提出や、利用実績が必要となります。

『Classic』ランクと『Silver』ランクの違い

『Silver』ランクで可能になる機能について説明します。つまり『Classic』ランクでは不可能な機能ということです。

①€2,500を越える金額の入出金手続き
②複数通貨のサブアカウントを追加可能(10通貨まで)
③銀行口座へ送金する

つまり、『Classic』ランクでは、銀行口座への送金ができないため、エコペイズのアカウント口座にお金があっても、現金化するのに非常に手間がかかります。

また、ユーロ決済、米ドル決済、日本円決済など、複数の通貨で決済を行うためには、サブアカウントが必要となります。

日本円だけで済ませることができるならば、そもそもエコペイズは必要としないと思われますが、複数の外貨での決済をするのであれば、『Silver』以上のランクが必要です。

口座開設から『Silver』ランクアップグレードまでの費用

登録から口座開設、シルバーランクまでのアップグレードは無料です。身元確認書類などの提出をして承認を得る前が『Classic』ランク、身元確認書類などの提出をして承認を得た後が『Silver』ランクです。

本人確認書類で口座をアップグレードできます。口座を開設した際には、一緒にアップグレードも行いましょう。

エコペイズの登録と口座開設方法

ここからは、具体的なエコペイズの登録方法やアカウント口座開設方法についてご紹介します。

・エコペイズ公式サイトにアクセスしてください
・【→ecoPayz(エコペイズ)公式サイト】にアクセスしたら、ランゲージをチェック

表示言語が日本語でない場合は、メニューから日本語を選択してください。画面右上のメニューから日本語を選択することで、日本語への変更可能です。

アカウント情報を入力

ecoPayz(エコペイズ)公式サイトでは、新規アカウント作成からスタートします。

ここで作成したアカウント情報は、ログイン時にも利用しますので、記載内容はスクリーンショットを撮ったり、テキストをコピーしておくなど、忘れないようにご注意ください。

パスワードは数字とアルファベットの大小文字を含め8文字以上での設定が必要です。記録する際に間違いがないよう、特に大文字と小文字の区別に注意が必要です。

全ての項目に記入を終えたら、最後に【アカウントの作成】をクリックしてください。ecoPayz(エコペイズ)口座の作成はこれで終了し、同時に『Classic』ランクとなります。

アカウント情報記入の注意点

使用通貨についてですが、使用通貨には日本円(JPY)を選ぶことが可能です。ですが、手数料がかかるため、米ドル(USD)を選択しておくのが良いでしょう。

個人情報の入力はローマ字での記入になりますが、特に難しくはありませんので、間違えの無いように記入しましょう。

2段階認証の設定

【アカウントの作成】をクリック後にecoAccountのセキュリティ強化の画面に移動します。そこで【コードのリクエスト】をクリックし手続きを進めてください。
(アカウント登録の際に入力したメールアドレス宛にアクセスコードが送信されます。)

エコペイズでは、セキュリティ強化のために2段階認証の設定を必要とします。2段階認証の設定コードをリクエスト送信してください。

アクセスコードがメールにて届きます。登録アドレスに6桁のアクセスコードが記載された数字を入力して【送信】してください。

電話番号での2段階認証設定とした場合、認証コードがSMSで届きます。届いたコードを返信する形で2段階認証になります。

2段階認証の設定が完了すると、ecoAccountにログインできるようになります。

「認証コードが無効です」と出たときの対処方法

認証コードを送信時にエラー表示された際の対処方法です。まずはキャッシュクリアをお試しください。

ブラウザのキャッシュクリアをすることで、多くの場合は解決します。

アプリにて作業している場合は、インターネットブラウザで手続きを進めるなどの方法で対処可能です。

『Classic』ランクから『Silver』ランクへのアップグレード方法

アカウント登録が終了するとアカウント口座開設は終了しますが、『Classic』ランクの状態です。

多くの利用制限がある『Classic』ランクから、『Silver』ランクへのアップグレードも同時に済ませましょう。

アップグレードには大きく分けて3つの手続きが必要です。それぞれ、ご説明していきます。

Eメールアドレスの確認

無料でアップグレードを選択して『Eメールアドレスを確認』をチョイスします。口座のアップグレードを選択するという手順でEメールアドレスの確認をすすめます。

ecoPayz(エコペイズ)のマイページにログインし、【マイアカウント】から【無料でアップグレード】を選んでください。

確認用のメールを送信し、ecoPayzからの返信メールを確認します。

ecoPayz(エコペイズ)から返信メールがあったら【Eメールアドレスを認証】をクリックしてください。

これでEメールアドレスの認証は完了しました。続いて【続行】をクリックします。

セキュリティの質問を設定

セキュリティ用の質問を設定します。秘密の質問を選択し、答えを入力してください。

『パスワード』、『セキュリティの質問』と、『セキュリティの質問の回答』をそれぞれ入力しましょう。

パスワードは半角英数字で入力します。セキュリティの質問は日本語の入力が可能です。

セキュリティ用の質問は、ecoPayz(エコペイズ)口座のパスワードを忘れたとき使用します。これでセキュリティの質問の設定は完了です。

身元を確認

最後に身元の確認を行ってください。身分証明書の提出が必要となります。

ので身元の証明となる書類、住所の証明となる書類、ご自分のお顔の写真をアップロードします。

また自分の写真を撮影してアップロードします。エコペイズを利用するご本人様のみが映っている写真が必要です。

エコペイズのアカウント口座開設方法まとめ

エコペイズのアカウント口座開設方法について紹介しました。

費用はかからず、海外通貨の送金が可能になるエコペイズのアカウント開設が可能です。エコペイズのアカウント口座開設の際は、どうぞ参考にしてください。

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *