特別拡張シンボルを選んで大量獲得!Return of the Deadの特徴やスペック

4 min 186 views

ロールプレイングゲーム感覚で毎日楽しく遊べるカジ旅から、あのDead系の最新ゲーム「Return of the Dead(リターンオブザデッド)」がリリースされました。

Dead系と言えば、シンボル変化型スロットゲームとして知られており、この仕様のスロットゲームを好むオンラインカジノファンは大勢います。

特別拡張シンボルが見事に絡み合うことで、一撃の大量獲得が可能になるため、一発を狙いたいギャンブラーからも愛されているスロットゲームです。

そこで今回は、カジ旅の新作ゲーム「Return of the Dead」の特徴やスペック、そして筆者が実際に遊んでみたレビューをご紹介していきたいと思います。

Dead系マニアはもちろん、カジ旅で遊ぶ全てのプレイヤーの参考になれば嬉しいです。

Return of the Deadの特徴やスペック

カジ旅の新作ゲーム「Return of the Dead」は、プラグマティックプレイ社(Pragmatic Play)が開発したスロットゲームで、特別拡張シンボルが魅力です。

いわゆるDead系と呼ばれる人気スロットゲームの後継機で、選択したシンボルがフリースピンボーナス中に拡張され、一撃大量獲得を可能にしています。

自分自身でギャンブル性を左右することができますので、小資金で遊ぶプレイヤーやハイローラーまで、多くの方に愛されています。

この特別拡張シンボル仕様のスロットゲームが大好きな方に是非ともおすすめしたい最新ゲームです。

Return of the Deadのスペック

Return of the Deadのスペックとして、5リール3行のペイラインは10、ベット幅は0.1~250ドルで、ペイアウト率96.71%です。

ボラティリティレベルHIGHに該当するスペックですが、ペイアウト率がそこそこ高く設定されているのが特徴で、波の荒さのわりに負けにくいスロットゲームとも言えます。

またMAX WINは5,000倍であるため、一撃の破壊力も十分です。

注目したいのがベット幅で、最低0.1と小資金で遊ぶ程度のプレイヤーはもちろん、最大250ドルというハイローラーにも大変おすすめです。

Return of the Deadのシンボル

Return of the Deadのシンボルは、スキャッターとワイルドの効果を併せ持つ書物、そして主人公の男性やスフィンクスなど、全部で10種類のシンボルから構成されています。

  • スキャッター兼ワイルド(書物)
  • 主人公の男性:2~1,000
  • スフィンクス:1~400
  • ホルス:1~150
  • スカラベ:1~150
  • 英数字:1~30

以上のように、主人公の男性の配当率が非常に高く、このReturn of the Deadというスロットゲームの勝敗を左右するシンボルだということがわかります。

しかし主人公の男性はリール出現数が少ないため、これをフリースピンボーナスの特別拡張シンボルに指定されることで、大量獲得の夢もありますが、その分ギャンブル性が高くなるのは言うまでもありません。

Return of the Deadのフリースピンボーナス

Return of the Deadのフリースピンボーナスは、スキャッター兼ワイルドシンボルの書物がリール上に3つ以上出現することで発動します。

Return of the Deadには、通常時のフィーチャーやミニボーナスなどが一切無いため、このフリースピンボーナス獲得をひたすら目指すこととなります。

フリースピンボーナスを獲得すると、まず抽選画面になります。

全てのシンボルがくるくると入れ替わり、最終的に停止したシンボルが、特別拡張シンボルに指定されます。

まさにここがフリースピンボーナスにおける運命の分かれ道であり、もし高配当シンボルを引き当てることができたら、驚くほどの大量獲得も十分に可能になります。

フリースピンボーナス中の特別拡張シンボル

フリースピンボーナスは10回転となりますが、その最中に抽選で決まった特別拡張シンボルが2つ以上出現することで、そのリール全てが同一シンボルに変化します。

例えばスフィンクスシンボルが3と4リールに出現した場合、3と4リール全てがスフィンクスシンボルとなります。

この時、有効ペイラインにシンボルが揃っていなくとも配当を獲得できます。

もちろん高配当シンボルになればなるほど、リール上の出現率が低くなりますので、その分ギャンブル性が高くなります。

しかし英数字が選ばれてしまうと、確かに出現率は高いですが、もともとの配当率が低いうため、一発での大量獲得が難しくなります。

Return of the Deadを実際にプレイしてみた

カジ旅にDead系の新作ゲームがリリースされただと!?同じオンラインカジノ仲間からそういう話を聞き、すぐにカジ旅へログインしました。

新作ゲームをチェックすると、ありました「Return of the Dead」!心躍るデザイン性で、遊びたくてウズウズします。

すぐに100ドルを入金し、早速Return of the Deadで遊んでみました。

まず最初に思ったのが、さすがDead系のスロットゲームです。サウンドの迫力が半端なく、大型スピーカーで音を出しているのですが、重低音が響いてきます。

これだよ、これ!これがDead系だよ!ただ通常時はちょっと退屈ですね(汗)Return of the Deadは、フリースピンボーナスに全ての楽しさが集約しているため、通常時はとにかくスキャッターシンボル待ちが続きます。

スキャッターシンボルのリーチは幾度となくかかりましたが、なかなか3つ出現してくれます。まぁ、これはどんなスロットゲームでも同じことが言えますけどね。

入金した100ドルがそろそろ底をつきそうになったその時、ついにスキャッターシンボルが3つ出現し、ドキドキ・ワクワクのフリースピンボーナス獲得です。

さぁ特別拡張シンボルの抽選は… おっ!スフィンクス!贅沢言うなら主人公の男性が良かったですが、スフィンクスも上位配当シンボルです。十分です。

フリースピンボーナスが開始し、最初の数回転はとくに大きな配当は得られなかったのですが、6回転目についにスフィンクスシンボルが4つのリールに出現しました。

もちろん4リールがスフィンクスシンボルで埋め尽くされ、高額配当をGET!どうせなら5リール全て埋めてほしかったですが、それはちょっと欲を出し過ぎですね。

3リール目がぽっかりと空いた状態でしたが、Return of the Deadはペイラインに揃っていなくても払い出しを受けることができるので、十分な大量獲得です。

フリースピンボーナスが終わった頃には、クレジットが310ドルになり、初期投資金額の3倍にもなりました。

Dead系にハズレ無し!初めてReturn of the Deadをプレイしましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。主人公の男性で全リールが埋め尽くされることを夢見て、今後も遊び続けたいと思います。

まとめ

今回は、カジ旅の新作ゲーム「Return of the Dead」の特徴やスペックなどを詳しく解説させていただきましたが、その素晴らしいゲーム性をご理解いただけたかと思います。

Return of the Deadの通常時は、とにかくスキャッターシンボル待ちという状況ですが、それでもフリースピンボーナスを獲得した時の破壊力は抜群です。

特に難しいルールや、てんやわんやになるような演出などは一切ありませんので、スロットゲーム初心者でも迷うこと無く楽しめる仕様かと思います。

Dead系ファンはもちろんのこと、これまで一度もDead系で遊んだことの無い方も、是非ともReturn of the Deadをプレイしてみてくださいね。

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *