カジノの本場と言えばラスベガス。ここ最近はマカオに世界一の座を奪われてしまいましたが、それでもカジノはラスベガス!という意見は少なくありません。
カジ旅で新しく配信が開始された「Vegas Night Life(ベガスナイトライフ)」は、そんなラスベガスのナイトライフをモチーフに作られたスロットゲームです。
名称からドキドキ・ワクワクしてしまいますよね。ボーナスに当選しやすく、ジャックポットも搭載し、まさにこれぞスロットゲーム!と言えるゲーム性です。
そこで今回は、カジ旅の新作ゲーム「Vegas Night Life」の特徴やスペック、そして実際に遊んでみた感想などをまとめてみました。
年末年始のカジ旅三昧に欠かせないVegas Night Lifeに、是非挑戦してみてくださいね。
目次
Vegas Night Lifeの特徴やスペック
カジ旅の新作ゲーム「Vegas Night Life」は、ネットエント社(Netent)から登場したスロットゲームで、ギャンブルとエンターテイメントの街ラスベガスをテーマにしています。
Vegas Night Life最大の特徴が、他のスロットゲームと比較してボーナスへの突入率が非常に高く設定されていることです。
なかなかボーナスが来なくてイライラすることもあるでしょう。しかしVegas Night Lifeはスピード感があり、3種類のフィーチャーによって驚きのペイアウトを実感できます。
見た目は派手ですが、中身はシンプルなスロットゲームですので、初めてスロットゲームに挑戦するという方にもおすすめです。
Vegas Night Lifeのスペック
Vegas Night Lifeのスペックは、5リール✕3行の構成で、ペイラインは20、ベット幅は0.2~100ドルとなります。
ペイアウト率は96.0%と、他のスロットゲームと比べてかなり低い印象を受けますが、ボラティリティレベルはLOWです。つまり安定して勝つことができるスロットゲームということです。
ギャンブル性能の強いHIGHレベルのスロットゲームを好むプレイヤーは多いですが、「大きく負けにくく、小さく勝ちやすい」このLOWレベルのスロットゲームは、プレイヤーを選ばないメリットがあります。
Vegas Night Lifeのシンボル
Vegas Night Lifeのシンボルには、スキャッターやワイルドの他、車や時計、宝石などのいかにもお金持ちを連想させるシンボル、そしてトランプのスーツから構成されています。
- ワイルド
- スキャッター(金と銀)
- 車:120~450
- 時計:60~240
- 指輪:45~180
- ワイン:30~150
- トランプのスーツ
通常時に出現するスキャッターは銀色ですが、3つ出現することで金色に変化します。このスキャッターがどれだけ出現するかが、勝負を分けます。
Vegas Night Lifeのフィーチャー
Vegas Night Lifeには「フリースピンボーナス」「キャッシュスタッカー」「コインウィン」の3つのフィーチャーが搭載されています。
これらフィーチャーのトリガーとなるのがスキャッターシンボルです。
リール上に3つ以上のスキャッターシンボルが停止することで発動し、銀色から金色になり、フィーチャーの抽選に入ります。
「$」が出現することで、キャッシュスタッカーの獲得となり、リールが山型に大きく広がり、3回のスピンが始まります。
そのスピン中に1つでも$が停止することで再び3回に復活し、3回連続して$が停止しないと、キャッシュスタッカーが終了となります。
$が停止すると、$から数字に変化し、最終的にその数字を合計した金額を獲得できます。
フィーチャー抽選で数字が表示されれば、コインウィンとなり、その数字がそのままクレジットに反映されます。3つフィーチャーの中で、最も期待度の低いフィーチャーですが、スキャッターシンボルが4つ出現していれば、最後の一つがマルチプライヤーになるため、大きな獲得も可能になります。
最後はフリースピンで、フィーチャー抽選で「フリースピン」と書かれたスキャッターになれば獲得となります。
回数は5回で、全ての配当成立で5倍のマルチプライヤーが適用されます。回数こそ少ないですが、マルチプライヤーの効果により大量獲得も射程圏内です。
以上のようにVegas Night Lifeには3つのフィーチャーがありますが、その出現率が他のスロットゲームと比較してかなり高くなっています。
期待度の低いフィーチャーでも、出現率が高ければビッグウィンだって可能なのです。
Vegas Night Lifeを実際にプレイしてみた
筆者は過去にラスベガスに行き、1,000ドルほど負けて帰国した苦い思い出があります。
ランドカジノは楽しいですが、やっぱり自宅でゆっくりと小資金で遊べるカジ旅の方が筆者には向いているようです。
でもラスベガスの雰囲気を味わいたい…っということで今回カジ旅で遊んだのがVegas Night Lifeというスロットゲームです。
その名の通り、ラスベガスの夜をテーマにしており、ドッキドキものです。
Vegas Night Lifeの醍醐味は3つのフィーチャー!全てのフィーチャーはスキャッターシンボルから発動しますが、今回筆者が驚いたのがキャッシュスタッカーです。
よくあるフィーチャーですが、このVegas Night Lifeでは結構な確率で$が停止し、全マス埋めてしまうのではないかと思うほど、どんどん増えていきます。
しかsもフィーチャーにとにかく入りやすいです。まるで小当りかのようにスキャッターシンボルが出現します。
ただコインウィンが多いのが残念ですが。。それでもVegas Night Lifeは可能性を十分に秘めていると感じました。
ゲーム性も面白いので、今後も狙っていこうと思います。
まとめ
今回は、カジ旅の新作ゲーム「Vegas Night Life」の特徴やスペック、フィーチャーの内容、実際にプレイしたレビューなどをご紹介させていただきました。
Vegas Night Lifeは一般的なスロットゲームではありますが、フィーチャーに突入しやすい点、そして負けにくく勝ちやすいという特徴があります。
本場ラスベガスをテーマにしたスロットゲームではありますが、中身はオンラインカジノ初心者でも楽しく遊べる仕様となっています。
カジ旅で新作ゲームを探している方、是非ともVegas Night Lifeに挑戦してみてください。